Linuxのインストール方法

Linuxを始めたいけどインストール方法がわからないという方のために、この記事ではいくつかのLinuxのインストール方法を紹介します。

ネイティブインストール

お手持ちのパソコンに直接Linuxをインストールする方法です。 使っていないパソコンがある場合には、Linuxの専用マシンとしてセッティングすることもできますし、デュアルブートによりWindows等の他のOSと共存させることもできます。 ネイティブなLinux環境ですので、Linuxが完全な状態で利用することができます。 ただし、インストールに失敗すると他のOSの環境も壊してしまうことがあるので注意が必要です。

詳しいインストール方法はこちらを参考にしてください。

仮想化ソフトウェア(VirtualBox / VMware)

VirtualBoxやVMwareといった仮想化ソフトウェアを使うことで、通常使用しているOS上に仮想環境を作成する方法です。 仮想環境上での操作であれば、トラブルがあっても通常使用しているOSに影響を与えることはありません。 ただし、仮想環境を利用したLinux環境ではネイティブインストールでは発生しないようエラーが多く起きる可能性があります。

詳しいインストール方法はこちらを参考にしてください。

WSL(Windows Subsystem for Linux)

WSLとは、Windows上でLinuxを利用するための仕組みです。 Windows 10以降で利用できるようになりました。 WSL1はLinuxのシステムコールをWindowsのシステムコールに変換する仕組みでしたが、WSL2では仮想環境を利用した方法に変更されています。 WSL2により、VirtualBoxやVMwareといった仮想化ソフトウェアを準備することなく、Windowsから簡単にLinuxの仮想環境を立ち上げることができるようになりました。 ただし、WSL2も仮想環境ですのでネイティブインストールでは発生しないエラーが多く起きる可能性があります。

詳しいインストール方法はこちらを参考にしてください。

Mac

Linuxをインストールする方法ではありませんが、Macのターミナルでは基本的なLinuxコマンドは使用できますので、使用用途によってはMacで目的を達成できるかもしれません。 実際に、WEB開発やデータサイエンスの分野ではMacが多く利用されています。

インストール不要のLinux環境

上記いずれの方法でも準備にそれなりの手間と時間がかかります。

こちらのLinux学習サービスでは、ブラウザ上で使用できるLinux環境を用意しており、今すぐにLinuxを使い始めることができます。

ブラウザ上でLinuxのコマンドの練習が可能です